はじめまして。数あるブログの中から『Football Journey』にお越しいただき、ありがとうございます。
このブログでは、「海外サッカー旅」と「女子ひとり旅」をテーマに、旅先での体験や観戦レポートをお届けしています。
自己紹介
■出身地:大阪生まれ大阪育ち
■あだ名:ゆうこりん
■性格:姉御肌、好奇心旺盛、涙もろい、でもちょっと飽き性
■出身校:関西外国語大学 英米語学科
■趣味:ビーチサッカー観戦、フットサル、シュノーケリング、海外・沖縄旅行
ブログを始めたきっかけ
なぜサッカー旅ブログを始めたのか。その理由は2つあります。
- 旅の魅力を伝えたい
- サッカーで世界平和を広げたい
きっかけは1999年 フランスW杯
小学生だった1999年、たまたまテレビで観たフランスW杯。
サッカーのルールも知らなかった私が、小野伸二選手のプレーに心を奪われたのがすべての始まりでした。
海外サッカーとひとり旅にハマる
Jリーグよりも、なぜか惹かれたのは海外サッカーの世界。
大学1年の夏、初めてのひとり海外旅でドイツへ飛び、スタジアムで観た試合に感動。
そこからヨーロッパ留学を決意しました。
留学中は近隣国を旅しながら、各地のスタジアムへ。
サッカーと旅、2つの楽しみを同時に味わう最高の学生時代でした。
夢だったW杯現地観戦で気づいたこと
社会人になってからは旅やサッカーから少し遠ざかっていましたが、
28歳でフットサルを始めたことで、サッカー熱が再燃。
30歳で会社を退職し、ついに長年の夢だったロシアW杯へ。
そしてそのまま1ヶ月半世界放浪の旅。そこで強く感じたのは、
「ボール一つで、世界は繋がる」ということ。
神様はこの世界にサッカーという素晴らしいスポーツを授けてくれた。
戦うなら正々堂々サッカーで戦おう。
サッカー世界平和宣言。これがぼくの優勝スピーチです。
『キャプテン翼』のこの名セリフに、私は今も心から共感しています。
これまで訪れた国は32カ国。
サッカーと旅を通じて、世界の広さ、人の優しさ、スポーツの素晴らしさを肌で感じてきました。
このブログを通して、サッカーの楽しさ、旅の魅力、そして世界はもっと身近で優しい場所だということを、少しでも多くの方に伝えていきたいと思っています。
あなたの「次の一歩」を後押しできるような情報を、心を込めて発信していきます。
どうぞよろしくお願いします。