サッカー– category –
-
サッカー大国ブラジルで買える、ちょっと嬉しいお土産たち
サッカーといえば、誰もが思い浮かべる“サッカー王国”ブラジル。そんなブラジルには、サッカーファンが喜ぶお土産がたくさんあります。 この記事では、実際に旅先で見つけた「もらって嬉しいブラジルのサッカー系おみやげ」を、サッカー女子目線でご紹介し... -
【ロシア】W杯観戦記④2点先制からの逆転劇。ロストフで見届けた最後の戦い
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 ■7月2日 5:19am ヴォルゴグラード → 15:49pm ロストフ ついに迎えた、私にとって最後のW杯観戦。まさか日本が決勝トーナメントに進めるとは… 実... -
【ロシア】W杯観戦記③歴史的“10分間”に包まれたブーイング。日本vsポーランド戦の舞台裏
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 ■6月27日 12:16pm モスクワ → 6月28日 11:29am ヴォルゴグラード グループステージ第3戦、日本代表の運命をかけたポーランド戦。決戦の地・ヴォ... -
【ロシア】W杯観戦記②サッカーがつなぐ奇跡の出会い。25時間列車旅の先で見たセネガル戦
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 ■6月23日 10:10am モスクワ → 6月24日 12:00pm エカテリンブルク セネガル戦の舞台・エカテリンブルクへ。今回もFIFAの無料トレインを利用。 乗... -
【ロシア】W杯観戦記①ついに開幕。コロンビア戦で日本が世界を驚かせた日
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 サッカーファンなら、一生に一度は訪れたい場所──それが「ワールドカップ」。 開催されるたびに「4年後、行っちゃう?」と冗談のように繰り返... -
【ポルトガル観光記】リスボン2大クラブ巡礼!ベンフィカ&スポルティングの聖地へ
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 リスボンで外せない!ベンフィカ&スポルティングのスタジアム巡り サッカーファンなら、ポルトガルのリスボンで外せないのが、2大クラブの本拠... -
【フランス】トランジット10時間弾丸パリ・サンジェルマンスタジアム訪問
2018年6月12日〜8月2日(52日間)日本 → フランス → ポルトガル → ロシア → イスラエル → モロッコ → スペイン → 日本 ■6月12日 関空14:10 → 広州17:05 / 広州23:05 → シャルル・ド・ゴール5:50 52日間の旅がスタート。初日は関空から広州経由でフランス... -
【韓国日帰り旅】2002年W杯の舞台・ソウルW杯スタジアムを歩く
「海外のサッカースタジアムに行ってみたいけれど、なかなか長期の休みが取れない。」という方、多いのではないでしょうか。もし一泊二日、いや、日帰りでも行けるスタジアムがあったら――そう思った方にぴったりの場所があります。その名は、 ソウルワール... -
【メキシコ】サッカー観戦記:グアダラハラでは通じない!?
■2013年4月28日 メキシコ旅・4日目 この日は、メキシコ屈指の人気クラブチーバス・グアダラハラ(Chivas Guadalajara)のホームゲームを観戦。チームの本拠地は、ハリスコ州の州都・グアダラハラです。 サッカー観戦記 スタジアム情報 Estadio Omnilife(... -
ドイツひとり旅②|高原&稲本所属!フランクフルトで欧州サッカー観戦
2007年8月26日Eintracht Frankfurt vs Hansa Rostock@コメルツバンク・アレーナ(Commerzbank-Arena) ついに夢だった、ヨーロッパでのサッカー現地観戦が実現!この日は、元日本代表の高原直泰選手&稲本潤一選手が所属していたアイントラハト・フランク...
1