サイト更新休止中

海外一人旅:キャスター付きバックパックのオススメ|ソロツーリスト

旅の準備
スポンサーリンク

初めてのバックパック旅行、一体どんなカバンを選べばよいのか、とても迷いますよね。

初めてのバックパック旅行といえば、心配性の私は少し大きめのカバンを買い、旅の途中から重たいカバンを背負うのが億劫になり、観光を全力で楽しめなくなった苦い経験があります。

そんな悲しい事態を避けるためにも、カバン選びは慎重に行って欲しいもの。

52日間旅を共にしたバッグのレビューをお届けしますので、この記事が少しでもお役に立てば幸いです。

スーツケースorバックパックどっちがいい?

「バックパッカーになるぞ!」と意気込んでいるところ、出鼻をくじくようで恐縮ですが、

私はバックパックはオススメしません。

その理由はこうです。

私の初めてのバックパック旅行はドイツ3週間の旅だったのですが、荷物が多すぎたのか、フィッティングの調整が悪かったのか、肩と腰を痛めてしまい、途中から旅が辛くなってしまった経験があります。

それじゃあスーツケースがベター?

いいえ、違います。

私が選んだバック、それはキャスター付きバックパックです。

ソロ・ツーリストのアブロードキャリー

私が選んだのは、ソロ・ツーリストさんのアブロードキャリー。

ソロ・ツーリストは、ヴァリュウ物産株式会社が創業以来、「快適な旅」をテーマに企画・製造しているバックパック・旅行用品のトップブランドです。

旅人なら誰でも知っている「地球の歩き方」と、共同で開発をされている商品もあります。

キャスター付きバックパックは、

・バックパックは背負い続けるのが大変
・スーツケースは石畳の上だと転がすのが大変

という2つの問題を見事に解決してくれる画期的なバッグです。

背負うときのストラップは使わないときは収納できるようになっています

背負わなくて良い。

これがどれだけ精神的にも体力的にも負担が軽かったことか。

そしてもう1つの石畳問題ですが、ぶっちゃけます。

「普通にコロコロできるやん!」

イスラエルは石畳が多かったり、モロッコは舗装されてない凸凹道が多かったのですが、

実は一度も背負うことなくずっとコロコロ転がしていました。

ですが、キャスターは1度も潰れませんでした。

じゃあスーツケースでいいじゃないかと思うかもしれませんが、

キャスター付きバックパックにはいざとなった時に背負えるという安心感がついてきます。

キャスター付きバックパックを選ばない選択肢はない、というのが私の意見です。

もう少し詳しくキャスター付きバックのメリットを紹介していきます。

メリット①肩や腰の負担が少ない

バックパックはとにかく体への負担が大きい。

海外旅行は思っているより移動時間が多いです。

空港は広いし、空港から駅、駅からホテルなど、荷物を持って歩く場面が結構あります。

安いホステルに泊まるなら駅から少し離れている場合も多いです。

長時間コロコロしていると少し腕が疲れますが、バックパックによる疲労に比べるとなんでもありません。

バックパックは電車やバスに乗るたび、肩から下ろしてまた背負わなければいけません。

これが結構腰にきます。

その手間がいらないのはキャスター付きのメリットの1つ。

メリット②防犯性が高い

バックパックは当然ですが自分の背中にあるので視界に入りません。

なのでジッパーを開けられて荷物を盗られても気づかない場合があります。

「カバン触られたら誰でも気づくやろ。」

そう思いますよね。

いやいや、甘いです。

スペインのバルセロナで軽いリュックサックを背負っていた時、

チャックを閉じたカバンの中から財布だけ盗られた経験があるのですが、

それはあっぱれ!と言うしかないほど、一瞬の出来事で、全く気づかないほど見事な手口でした。
(バルセロナでリュックを後ろに背負ってる時点で盗んでくださいと言ってるものですが…)

バックパックはやはりキャリータイプに比べて防犯性が劣ってしまいます。

海外で自分の身を守るのは自分しかいません。

常に気を張っている状態で、後ろの荷物まで気を配るのは想像以上に疲れます。

無駄にエネルギーを使うのは極力避けたいところ。

なので、視界に入るキャリータイプのほうがおすすめです。

メリット③荷物の整理がしやすい

バックパックは下の荷物が取り出しにくいイメージがありますよね。

初めて買ったバックパックはまさにそうだったのですが、

ソロ・ツーリストのキャスター付きバックパックはファスナーが広く開くので、荷物の出し入れがしにくいと感じたことはありません。

中に仕切りも付いているのでとても楽に荷物の整頓ができます。

実際にこのタイプのバッグを使用してみて、スーツケースより優れていると感じたことが1つあります。

それは、狭い部屋でも荷物の整理がしやすいということ。

スーツケースならぱっかーんと全部開かないといけないので、多くの面積が要ります。

ですが、バックパックなら横に拡げなくていいので、スーツケースの半分のスペースで済みます。

安い宿のドミトリーは床面積が広くないところも多く、スーツケースを広げるのも一苦労という時があります。

なんとか広げることができても、他の宿泊者の方が通りにくくなって迷惑をかけてしまうことも。

ですが、バックパックならその問題を解決してくれるということに気づきました。

ソロ・ツーリスト|アブロードキャリーの良い点と悪い点

良い点

  • ファスナーを開けることによって容量の拡張が可能(5cm広がる)
    →お土産が増えても大丈夫。ソフトキャリーなので、思うより広がります。
  • 機内持ち込み可能サイズ(43Lのみ)
    →国際線は液体持ち込み制限があるので実際に機内に持ち込むことはなかったのですが、国内線で活躍。
  • ハンドルが2本パイプで安定性がある。そしてキャリーオンバッグをかけることができる。
  • スクエア型で飽きのこないシンプルなデザイン。
  • 中に仕切りがついている。使わないこともできる。

悪い点

悪いというほどではないのですが、あえて挙げるなら

  • 内側についているポケットが深いので、底のものが取りにくい。
    →こまごましたものは入れず、書類など折れて欲しくないものを入れるように。

使用感について

カラーはブラック・グレー・メランジグレーの3種類があり、私はブラックを購入。

容量は43L・57L・70Lとありますが、

57Lを背負ってみるとやや大きすぎると感じたので、私は43Lを選びました。(身長は158cmです)

床に置くとこんな感じです。(関空にて)

キャリー付きバックパックには折り畳みができるキャリーオンバッグをかけています。
(黒同士で見にくくすみません)

私は東急ハンズにて試しに背負い、後日ネットで購入しました。
(ショップによっては旅行用品がおまけでついてくるところやポイントUPのところもあり)

Amazonなどのレビューを見ると、高身長の方はハンドルが少し短いと感じている方も
いらっしゃるようなので、もしお近くにカバンの取り扱いがあるお店があれば
実際にお手に取ってみることをお勧めします。(初めてバックパックを買うなら尚更)

さいごに

結局背負うことがなければストラップの分が重たいと思うかもしれませんが、いざというときに背負うことができるという安心感があったのは精神的にとても良かったです。

私の場合、幸いにも雨の日に移動日がありませんでしたが、雨天時には背負う形にして、片手で傘を持ち、もう片方の手が空くところもいいですね。

舗装されていない道をどれだけ雑にガラガラゴロゴロしても、潰れることなく頑張ってくれたキャスターには感謝しかありません。

デザインもシンプルで飽きがこないのでこれからも長く使おうと思っています。

ちなみに使わない時はバッグINバッグでハードスーツケースの中にしまってます。

バックパックやリュックサックを背負った時に、ぷら〜んと垂れ下がるベルトをとめてくれるベルトバンドもおすすめです。(普段の生活でも活躍)

タイトルとURLをコピーしました