フットボール– category –
-
ビーチサッカー観戦記@アガディールinモロッコ
インスタグラムやfacebookに「○年前の過去のこの日」という機能がありますよね? どうやら2年前の今日、私はモロッコにいたようです🇲🇦 そしてモロッコで何をしていたかというと、ビーチサッカーを観ていました⚽️🌴 ... -
サッカー大国ブラジルで買える、ちょっと嬉しいお土産たち
サッカーといえば、誰もが思い浮かべる“サッカー王国”ブラジル。そんなブラジルには、サッカーファンが喜ぶお土産がたくさんあります。 この記事では、実際に旅先で見つけた「もらって嬉しいブラジルのサッカー系おみやげ」を、サッカー女子目線でご紹介し... -
【現地パラグアイより大会レポ】FIFAビーチサッカーワールドカップ2019
2019年11月21日(木)パラグアイのアスンシオンにて 第10回FIFAビーチサッカーワールドカップが開幕しました。 各地域の予選を勝ち抜いてきた16カ国のチームが4組に分かれグループリーグで戦います。 ノックアウトステージに勝ち上がれるのは各グループ... -
【チケット入手方法】ビーチサッカーワールドカップパラグアイ2019
10月24日(木)チケット情報が開示されました。 チケットの入手方法を分かりやすくお伝えします。 ビーチサッカーワールドカップパラグアイ2019公式サイトにアクセスします。 上部タブのTICKETING AND HOSPITALITYをクリックします。(青枠) ⬇︎ ... -
【大会情報】第10回FIFAビーチサッカーワールドカップパラグアイ2019
第10回FIFAビーチサッカーワールドカップパラグアイ2019 ビーチサッカーワールドカップの歴史 1995年 第1回ビーチサッカー世界選手権がブラジルのリオデジャネイロで開催。 2005年 FIFA主催の大会となり、名称もビーチサッカーワールドカップへと... -
【大会レポ】ビーチサッカー国際親善大会2019@明石大蔵海岸
2019年9月27〜29日の3日間、明石市の大蔵海岸にてビーチサッカー国際親善大会が開催されました。 会場 兵庫県明石市大蔵海岸公園 会場には特設スタンドが設置されていました。開場は試合開始2時間前です。 スタンド席は4列。1番前の席は目線が柵とかぶ... -
【アクセス】ビーチサッカー日本代表の練習見学に行こう|明石・大蔵海岸公園への行き方
ビーチサッカー日本代表選手がときどき兵庫県・明石市の 大蔵海岸公園にやってくるって聞いたんだけど、本当? そうだよ!大蔵海岸は代表合宿の練習場として使ったり、 国際親善試合の試合会場としても使われているんだよ。 日本代表の合宿練習って見学で... -
【ロシア】W杯観戦記④2点先制からの逆転劇。ロストフで見届けた最後の戦い
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 ■7月2日 5:19am ヴォルゴグラード → 15:49pm ロストフ ついに迎えた、私にとって最後のW杯観戦。まさか日本が決勝トーナメントに進めるとは… 実... -
【ロシア】W杯観戦記③歴史的“10分間”に包まれたブーイング。日本vsポーランド戦の舞台裏
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 ■6月27日 12:16pm モスクワ → 6月28日 11:29am ヴォルゴグラード グループステージ第3戦、日本代表の運命をかけたポーランド戦。決戦の地・ヴォ... -
【ロシア】W杯観戦記②サッカーがつなぐ奇跡の出会い。25時間列車旅の先で見たセネガル戦
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 ■6月23日 10:10am モスクワ → 6月24日 12:00pm エカテリンブルク セネガル戦の舞台・エカテリンブルクへ。今回もFIFAの無料トレインを利用。 乗... -
【ロシア】W杯観戦記①ついに開幕。コロンビア戦で日本が世界を驚かせた日
2018年6月12日〜2018年8月2日(52日間)日本→フランス→ポルトガル→ロシア→イスラエル→モロッコ→スペイン→日本 サッカーファンなら、一生に一度は訪れたい場所──それが「ワールドカップ」。 開催されるたびに「4年後、行っちゃう?」と冗談のように繰り返... -
【キャプ翼ファン必見】キャプテン翼銅像めぐり
2018年春からテレビアニメの放送がスタートした『キャプテン翼』。「キャプテン翼世代だ!」という方は、懐かしい気持ちで、サッカーを習っているお子さんと一緒に観ているかもしれませんね。「いやいや、そんな技ありえない!」そんなツッコミどころ満載...
12